MENU

困りごとから探す

一覧を見る
  • お金

  • 学業

  • SNS

  • DV・虐待

  • 健康

  • しごと

  • 妊娠

  • いじめ
    ハラスメント

  • ヤングケアラー

  • 犯罪

  • 孤独・孤立

  • 消費者トラブル

知りたい情報から探す

一覧を見る

キーワードで探す

条件を絞り込んで探す

困りごとから探す

運営団体

認定特定非営利活動法人キッズドア

認定特定非営利活動法人 キッズドア
>お知らせ

オンラインセミナー第7弾を開催しました!「メイク初心者でもプチプラメイクでできるトレンドメイクの基本」

オンラインセミナー第7弾を開催しました!「メイク初心者でもプチプラメイクでできるトレンドメイクの基本」
1383c2e480bef26977cac60a1d9e6435-1708130050.png

2024年2月16日、株式会社メイクアンリミテッド代表メイク講師のSHUN先生を講師にお招きし、オンラインセミナー「メイク初心者でもプチプラメイクでできるトレンドメイクの基本」を開催いたしました 

SHUN先生が実際にモデルさんにメイクを施しながら、初心者でも気軽にトレンドメイクを楽しむ基本的なテクニックをわかりやすく説明いただきました。参加者は生のメイクの様子を見ながら、メイクのスキルを学ぶことができました。またメイクに関する疑問や悩みに対してスペシャリストのアドバイスがいただけました。

以下、それぞれのポイント(一部)をご紹介します。

ベースメイク:紫外線対策が重要!日焼け止めが入ってる下地とフェイスパウダーを買う。肌質問わずどの肌も保湿をしっかりする。

アイメイク:自分にとって使いやすい色/お気に入りの色を使う。トレンドはうるみ感とマット感。グリッターはリキッドタイプだと落ちなくていい。

チーク&ハイライト:チークのトレンドはコーラル色。ブラシは少しねかせてのせる。ハイライトは広めにいれるのがポイント。ツヤ感が出る。

リップ:ティントが主流。イエベ/ブルベはあくまでも色の濃さを変えるなど参考程度に。自分の気分が上がる好きな色を使うと、楽しくなる。

このほかにも各パーツ別のおすすめのプチプラコスメ、手頃な価格で手に入れられる良いアイテムも教えていただきました。安くても、どこを重視して選ぶといいのかを丁寧に教えていただけました。

メイクは気持ちが上がるアイテム。今後参加者一人一人が自分らしいメイクを見つけ、自信を持って日常に活かせるようなセミナーになりました。

講師

  株式会社メイクアンリミテッド 

  代表取締役

  土方俊平氏(SHUN先生

  プロフィール詳細

 

当日の様子(一部)

   

質問が多かった目の形ごとのアイメイクのポイントについて、図を使用して分かりやすく説明していただきました。他にもモデルさんへのメイク実演を交えながら、トレンドをおさえたメイクの基本的なテクニックを一つ一つ丁寧に説明いただきました。

情報が見つからない場合は、
キッズドア ヤングサポートLINEより
ご相談ください

情報が見つからない、困りごとが解決しない時は、
キッズドア ヤングサポートのLINEに直接チャットを送ってご相談ください。
ご相談には、キッズドア ヤングサポートへのご登録が必要です。
下記のページよりご登録のうえ、お気軽にご相談ください。